住宅用オーニングテントの製品一覧のご案内。BXテンパルの住宅用(戸建・マンションなど)オーニングは、以下に特徴・効果についてご説明しております。
住宅用オーニングテントについて
戸建て・マンションなどのテラス、ベランダなどの日よけ、雨除けに最適なオーニングテントのご案内。国内でも大ヒットのオーニングテントと言えば、テンパルのエルパティオプラス。角度自由自在に調整可能ですので、日差しの向き、プライバシー保護などにも最適です。安価な製品でDIYなどにもおすすめなオーニングテントですとまどかぜテラスやまどかぜエントリーや窓用のオーニングの「プチシェイド」などがございます。夏の暑い日差し、紫外線(UVカット)、雨天時の雨対策、デザイン性のある景観などオーニングテントは様々なライフシーンにマッチした日よけテントです。通常の日よけシェードとは異なり、オーニングテントは可動式で出し入れが行えますので、不要な時はスッキリ収納。
大事な住居の建物の一部として「品質」「デザイン」「性能」にこだわって頂けるお客様には、長年使用ができる(長期の耐用年数)最高品質、純国産メーカーのテンパルのオーニングテントをおすすめ致します。当社はテンパルメーカーの国内正規販売、1次店としてオーニングテントの販売を行っております。(取付は承っておりませんので、地域施工店のご紹介、もしくはDIY・取付方法を参照下さい)
住宅用オーニングテントの効果について
夏の強い陽射しによる室温温度の上昇、エアコン効果の減少などを防ぐにはオーニングテントは最適です。体感温度を涼しく、窓際をキャンバス(テント生地)で遮る事で室温のエアコン効率を高め、室温自体の上昇を防ぎます。(上記参照)陽射しによる室温上昇を防ぐためには、内部遮蔽(ロールスクリーン、カーテンなど)よりも外部遮蔽による直射日光の遮断が最も効果が見込めるため、陽射しに含まれる紫外線などもオーニングテントであればシャットダウン致します。(エアコン稼働が3分の1の効果)夏の昼間などは特に気温が高く、エアコン・冷房をつけっぱなしですと電気代も高額となります。又、体にもエアコンなどの冷風は悪影響を与えるため、近年ではオーニングなどの外部遮熱による日よけ効果が大きく見直されております。
例えば夏の暑い日に、カーテンだけでは室温が高くなりますが、仮に遮熱タイプのカーテンを使った場合でも、カーテンを閉める事で部屋の中が暗くなり、屋外の明るさを取り込むことが難しくなりますが、オーニングであれば、カーテンを開けたままの開放的な空間のまま、外部からの陽射しを防ぐ事が可能となります。オーニングのテントによって外部の熱を防ぐ事により、夏のエアコン等の電気代の削減だけでなく、体にも地球にも優しいエコ環境を実現致します。
内部遮蔽のブラインド、カーテンなどと比べてもオーニングテントはおよそ10倍前後の遮へい効果がございます。冷房効果を高め、建物のデザインの一部としても最適で外部からの視認性をも防ぐ効果がございます。特にエルパティオなどの角度可変が自由に行える製品ですと、陽射しの角度、外部からの見え方によってキャンバスの角度をお好きな時に自由に角度変更・調整が行えるため、非常に機能性に優れております。オーニングが設置できないようなケース、建物の場合であれば、サッシなどにも取付可能な屋外用のロールスクリーンなどもございます。(まどかぜシェイドなど)また、窓などの小さい枠などには、窓用オーニングのプチシェイド等もございますので、設置場所の用途、環境によってオーニング製品をお選び頂く事ができますので、製品のご相談などはお気軽にお申し付け下さいませ。
当社取扱いのオーニングテント製品をご愛用頂き、日よけオーニングの下でゆっくりとした時間をくつろぎ下さいませ。
住宅用オーニングテントの省エネについて
オーニングテントは、上記の通り省エネ効果も抜群です。オーニングを窓際、ベランダ、テラスなどガラスを覆うようにキャンバスを取り付ける事で、エアコン稼働率も33%と自然の温度を上手くコントロールして室温を保てるため、夏風邪対策や、体のダルさなども低減できる効果が期待されております。
オーニングテントの日射遮へい係数
日射遮へい係数とは、直射日光を遮る率の事ですが、厚みが3mmあるガラスなどから直射日光が入る日差しを1.0とした場合(まったくない状態で0)として計測した場合、カーテンやブラインドなどに比べてオーニングテントは0.06とダントツの日よけ性能を示しております。又、オーニングテントのキャンバス(生地)はUVカット効果も高く、防水性も高いため、日よけだけでなく雨よけとしてもご利用頂ける点がメリットとなります。
住宅用オーニングテントの張替えについて
当社では戸建て、住宅用のオーニングテントの張り替え用のキャンバスの製作・販売も承っております。長年使用されて紫外線や経年劣化によっておよそ8~10年前後でキャンバスの張替え時期が訪れますが、当社ではそのような古くなって劣化したキャンバス生地の張替え用の販売発送も承っております。キャンバス交換時は純正のキャンバス以外にもテイジン、東レなどのテント生地メーカーを含め、およそ300種前後からお選び頂けます。
表面にフッソコート処理を施した防汚性の高い生地や、ファブリックな布調のキャンバス、マット調の生地など様々な生地を当社では対応しております。素材も防炎素材であれば国土交通大臣認定の正規生地、不燃生地なども各種ございます。お客様のご希望、ご要望に合わせたテント生地・キャンバスのご提案をさせて頂きますので、お気軽にお問合せ下さいませ。
住宅用オーニングテント一覧
エルパティオプラス
- 手動式
- 電動式
- 電手動式
まどかぜエントリー
- 手動式
まどかぜテラス
- 電動式
まどかぜシェイド
- 手動式

製品直送の価格(税抜) |
---|
卸売価格15,400円〜 |
間口サイズ(W) | 1000mm、1500mm、2000mmの3種類(切り詰め不可) |
---|---|
高さサイズ(H) | 1000mm、2000mm、2500mmの3種類 |
フレームカラー | ステンカラー |
出荷形態 | 本体組込出荷 |
対応キャンバス | BNメッシュ、メッシュホワイト、ウェーブメッシュ |
BXテンパルの屋外用ロールスクリーンのまどかぜシェイド。屋外で利用が可能なメッシュ素材のローリングシェードです。メッシュ素材は3種類、カラーラインナップも豊富にございます。オプション品も充実しておりますので様々な場所に取付が可能です。夏の暑さ対策に最適なまどかぜシェイド。
プチシェイド
- 手動式
- 電動式
ソラカゼ
- 手動式
ソラシスⅡ
- 電動式

製品直送の価格(税抜) |
---|
卸売価格209,800円〜 |
独立型アルミフレーム

製品直送の価格(税抜) |
---|
卸売価格56,800円〜 |