電動ルーフシェイドのソラシスⅡについて
BXテンパルの電動ルーフシェイドのソラシスⅡは、屋外用の電動ルーフシェイドですので、トップライトのガラス面の上(表側)や、パーゴラの屋根、サッシ開口部などに取付が可能な電動スクリーンです。最小間口1500mm、最大間口3000mmまで対応しております。(出巾は1500mm~3000mm)電動スイッチ式(壁付スイッチ)か、リモコン操作かお選び頂けます。夏の暑さ対策、日差し対策、プライバシー保護、雨よけなどにご利用頂ける屋外用スクリーンはソラシスⅡをご検討下さい。
上記は、ガラスのトップライト上面に設置している写真ですが、トップライトのフレームなどに専用レールを取り付けて設置しております。トップライトは明るさを取り込める反面、夏は太陽の日差しによって室温が高温になりますので、そのようなデメリットの部分をソラシスⅡによって低減致します。又、パーゴラなどにも設置可能ですので、日よけシェードとしても雨よけ屋根としてもご利用頂けます。取付方法などは、ソラシスⅡの施工マニュアルなどをご覧くださいませ。
ソラシスⅡのフレームについて
ソラシスⅡの取付場所ですが、トップライトなどであれば、トップライトの枠・フレームに取付を行いますが、パーゴラなどの場合は大きさや仕様などによって既存パーゴラに取付ができない場合がございます。そのような場合は、当店で取扱いのBXテンパル・アルミフレームをご利用頂く事で、ソラシスⅡの規格と同様のサイズをご注文頂く事で、ご注文のソラシスⅡとピッタリ合うサイズのフレームをご一緒に発送が可能です。
上記はアルミフレームを併用したソラシスⅡの施工イメージですが、基本的には4本柱となりますのでしっかりと地中に柱を埋め込み、固定してからフレーム設置後にソラシスⅡを取り付けて下さい。