東京都目黒区|電動式オーニングテントの施工事例(飲食店)
同一 製品の施工事例
同一 関連タグ
BXテンパルのオーニングテント製品
製品の施工事例
お役立ち情報
-
知って得する!豆知識
オーニングテントの価格-壁付用・固定式のどちらが良いか?-
店舗の外観の印象もガラリと変えられるオーニングテント。店舗を新規オープンする際に、オーニングを取り付ける方は多いです。店舗……
-
知って得する!豆知識
オーニングテントの補修方法-キャンパスの汚れから穴の補修まで-
オーニングは、雨や風によって劣化していきます。また、キャンバス生地に傷や汚れが付くこともあります。キャンバス生地の小さな穴……
-
基礎知識
オーニングの寿命は約10年!丈夫で長持ちするオーニングの選び方
オーニングの取り付けを検討している方は、寿命を気にされます。実際に、オーニングの寿命はどれぐらいなのでしょうか?オーニング……
飲食店の店舗軒先に設置する雨よけ・日よけテントを製作・施工いたしました。
シャッターボックス上部に取り付け希望とのことでしので、手動式は不可能であることを現地調査の際、お伝えいたしました。また、スーパーマキシムやエルパティオプラスも御提案いたしましたが、前枠がスッキリしているものをご要望されましたので、「メロディ」を使用いたしました。
生地につきましては、お客様より御希望のイメージをお聞きし、何種類か御提案し、カットサンプルにて確認していただき高級感溢れるコットンタイプの「シャガール」に決定いたしました。
「通りかかる方々に素敵なお店ができるのね」「いつオープンかしら」とお声をかけていただきました。