ホーム > オーニングのお役立ち情報一覧 > 荷捌き場・ストックヤード・禁煙スペースに!工場向けオーニング

荷捌き場・ストックヤード・禁煙スペースに!工場向けオーニング

工場では、さまざまなシート・キャンパス製品が取り付けられています。屋外に取り付けられているテント屋根がオーニングです。この記事をご覧になっている方は、工場向けのオーニングをお探しだと思いますが、商品選びに悩んでしまうこともあるでしょう。

そこで、ここではおすすめのオーニングをご紹介します。この記事を読めば、オーニングの利用用途やおすすめの商品を理解することができて、要望に応じた製品を選べるようになるはずです。ぜひ、参考にしてみてください。

工場向けオーニングの利用用途

工場向けオーニングの特徴をご紹介しましたが、どのような利用用途で取り付けられているのでしょうか?ここでは、オーニングの利用用途をご紹介します。

荷捌き場

物流の変動や作業スタッフの増員によって、荷捌き場が狭くなってしまうことも多いです。しかし、物流業務には閑散期と繁忙期があるため、繁忙期に合わせて施設を拡大することは難しいでしょう。このような悩みを解決する商品がオーニングです。オーニングを設置しておけば、臨時の荷捌き場として活用することができます。

ストックヤード

業務拡大や繁忙期などによって、資材や製品を一時的に保管できるストックヤードが欲しいと思うこともあるでしょう。自立型オーニングを導入すれば、ストックヤードを簡単に新設することができます。コンパクトに収納できるオーニングもあるので、一時的なストックヤードの新設をしたい場合におすすめです。

搬入口の雨除け

トラックからフォークリフトなどを使用した荷下ろし・積み荷をする際に雨に濡れてしまうことがあります。お客様から預かった荷物は大切に保管しなければいけません。また、フォークリフトが雨に濡れてしまうと電子部品の故障に繋がるので注意してください。しかし、工場や倉庫の搬入口にオーニングを取り付けておけば、荷降ろしや積み荷をする際に雨除けができます。

開口部の日除け

施設の出入り口や窓にオーニングを設置することで、直射日光から荷物や製品を守ります。施設内に直射日光が入るのを防ぐため、夏季の冷房負荷を軽減。室内環境の向上と省エネを実現します。

喫煙スペース

2020年4月1日に、改正健康増進法が全面施行されました。この法律によって、多くの従業員が働く工場・倉庫において、原則屋内禁煙となりました。

この法律を違反すると罰則(施設管理者:50万円以下、喫煙者:30万円以下)が課せられてしまいます。そのため、屋外で喫煙しなければいけませんが、炎天下の中での休憩は熱中症を招きます。

このようなトラブルを招かないように、自立型オーニングを設置して、屋外休憩所を設けている工場・倉庫が増えてきました。

工場向けのおすすめオーニング3選

工場向けオーニングが、さまざまな利用用途で使われていることは理解して頂けたと思います。実際に、工場にオーニングを取り付ける場合は、どのような商品を選べば良いのでしょうか?ここでは、工場向けのおすすめオーニングをご紹介します。

エルバーネメロディー

エルバーネメロディーは、住宅や店舗向けの小型サイズから、工場・倉庫向けの大型サイズまであるオーニングテントです。傾斜角度は最大90度となっているため、搬入口だけではなく、窓の日除け対策にも設置されます。電動式オーニングもあるため、工場の空調管理がリモコンスイッチ1つで行えます。また、オーニングの中でも価格が安いため、高い支持を集めている商品です。

エルバーネメロディーの詳細情報はコチラから

開閉式テント屋根

開閉式テント屋根は、フレームや枠を製作して専用ランナーとテント生地を連結させて、ワワイヤーを走行させ開け閉めを行います。

開閉式テント屋根の許容サイズは絶対値はなく、お客様が希望するサイズを実現できることが最大の魅力です。そのため、工場や倉庫など屋外の荷捌き場として設置する方が多いです。

開閉式テント屋根の詳細情報はコチラから

パルセイル

パルセイルは移動式オーニングです。パルセイルは完全独立型なので、建物の固定や取り付けは不要です。脚元にはキャスターが付いているため、好きな場所に移動できます。

また、使用しない場合は、コンパクトに収納できる優れものです。オプション機能としてミストやヒーターを取り付けることができます。そのため、従業員の喫煙スペースづくりとして、パルセイルを購入される企業様が増えています。

パルセイルの詳細情報はコチラから

工場向け製品は「オーニングテント.jp」がおすすめの理由

工場用向けオーニングをご紹介しました。実際に取り付けようと思った方は、ぜひ、当店にご相談ください。ここでは、当店にオーニングを発注するメリットをご紹介します。

工場向け製品の豊富な品揃え

オーニングテント.jpは、オーニングだけではなく、工場や倉庫で使用するシート・キャンバス製品を取り扱っています。まとめて依頼をすることでスピード設営やコスト削減にもつながります。

オーニングテント.jpの取扱商品

ビニールカーテン

間仕区ゲート・間仕区ガード・ビニールカーテン・ビニールアコーディオン・ストリップドアシート

シートシャッター

間仕区ロール・スクリーンシャッター・フラットセーブ・大間

迅・ピコモ

シート製ブース

間仕区フード・ムーブングブース・間仕切りブース・折り畳みブース

外部開口部

簡易ドックシェルター・スローストップ・マグボール

遮熱製品

ロールオーニング・遮熱シート

スクリーン

テンパルスクリーン

防災対策製品

ケムストップ・止めピタ

卸値価格を実現

当社は、愛知県名古屋市に名古屋縫製工場を持っており、自社工場でオーニングを製造します。工場直送の卸値価格で提供できることが強みです。オーニングの価格には絶対的な自信を持っているため、お客様に満足して頂けると思います。(※他社の見積金額より1円でも高ければ、値引き交渉のご相談をしてください)

年間500件の販売実績を保有

当店は、シート・キャンパス生地の専門業者で、年間500件を超えるオーニングのご相談を頂いています。個人住宅や店舗、商業施設だけではなく、工場や倉庫の販売・施行実績も保有しています。

当店が取り扱うオーニングは、業界No,1のシェア率を誇るBXテンパル社のオーニングです。強度テスト・強度計算書データも取り揃えているため、安心して導入できる製品として信頼を頂いています。

製造・販売・施行・補修をワンストップで提供

当店では、オーニングの製造・販売・施行・補修をワンストップで提供しています。基本は、オーニングの工場直送になりますが、希望があれば、取付工事にも対応します。施行業者はプロの専門職人のため、安心してお任せ頂けるはずです。

また、工場・倉庫のシート・キャンパス製品は数多くの種類があるため、どれを取り付ければ良いのか悩んでしまうこともあるかもしれません。しかし、安心してください。オーニングテント.jpにご相談頂ければ、プロの担当者が相談にのります。そのため、お困り事があればお気軽にご相談ください。

工場向けオーニングを取り付けよう

この記事では、工場向けオーニングの利用用途をご紹介しました。荷捌き場やストックヤード、喫煙スペースなどのさまざまな利用用途で使用できるのがオーニングの魅力です。また、通常のオーニングだけではなく、移動式オーニングや開閉倉庫もあります。別途、テント倉庫を新設するほどでもない場合に、オーニングは大活躍します。

しかし、どのような商品を導入すれば良いのか悩んでしまうこともあるかもしれません。そのような悩みを抱えた場合は「オーニングテント.jp」までお気軽にお問い合わせください。

BXテンパルのオーニングテント専門店・オーニングテント.jpの特徴

  • 卸値価格
  • 取扱いキャンバス
  • サイズ切り詰め
  • テント生地
直送卸値価格!他店より1円でも高ければ即御値引き検討
  • 一覧に戻る
  • FAXで見積り依頼(PDF)
  • フォームでお問い合わせ

お役立ち情報

豆知識

施工事例

お知らせ

\

専門のスタッフが対応いたします!
こちらからお気軽にご相談ください

/

お急ぎの方は
こちら

お気軽にお電話下さい。専門のスタッフが親切丁寧にご対応いたします。

電話アイコン 0120-221-015

【受付時間】9:00~12:00/13:00~17:00
※土日祝日・夏季休暇・年末年始を除く

上三角形