テント、オーニング 各種採寸方法
テント寸法の測り方例1(軒先テント編)
W:横幅 D:出幅 H:高さ L(L1+L2):流れ
注意)テントの出幅に関して
都道府県により規制がされている場合がございます。詳しくは、該当する地域の役所へお問い合わせください。
テント寸法の測り方例2(通路テント・シェルターテント編)
図例は通路テント
W:横幅 H(H1+H2):高さ L:流れ
オーニングテント寸法の測り方例1(エルパティオ・プラス)
W:横幅 D:出幅 F:フリル
注意)フリルは有無か選べます フリル有の場合:一般的な丈は200mm~250mm
オーニングテント寸法の測り方例2(ソラカゼ+フレーム)
W:横幅 D:出幅
ソラカゼを独立アルミフレームに設置をする場合は、フレームの寸法をお選びください
規格品のフレームが合わない場合は、別途フルオーダーでフレームの制作も可能です。
オーニングテント寸法の測り方例3(ダブルバーネ+フレーム)
フレーム枠寸法 W:横幅 H:高さ D1/D2:出幅
ダブルバーネを独立アルミフレームに設置をする場合は、フレームの寸法をお選びください
規格品のフレームが合わない場合は、別途フルオーダーでフレームの制作も可能です。
☆注意事項☆
軒先テント・オーニングの出幅に関して
テント・オーニングの設置場所が道路(歩道)に面している場合
シートの出幅が道路(歩道)に被ってはダメですと言う規制が入る場合がございます。
出幅の許可基準は都道府県道により異なります。
また、業種や用途により出幅が許可される場合もございます。
敷地内から道路上に張出す場合は、届出と道路占用料を納めなくてはならない場合もございます。
ご不明な点はお気軽にご相談ください。
ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ
お電話でお問い合わせ(フリーダイヤル)
0120-2210-15営業時間:9:00~12:00/13:00~17:00
※土日祝日・夏季休暇・年末年始を除く
-
メールでお問い合わせ
24時間受付中
-
FAXでのご相談
FAXは042-438-3708まで