BXテンパルの独立型アルミフレームについて
BXテンパルの独立型アルミフレームは、エルパティオなどのオーニングからソラカゼなどのパーゴラ用オーニング・ソラカゼなどの取付用下地フレームとしてご利用頂けます。BXテンパルのアルミフレームは、アルミ素材で鉄骨などに比べても防錆性が高く、商業用などにご利用頂いてもクリーンな印象を与え、長期的に景観を損なわずにご利用頂けます。
又、フレーム強度は100mm角(厚み3.2mm)の鉄角材と同等の強度があるため、風などを受け瞬間的に大きな負荷がかかるオーニングフレームにも最適です。フレームカラーはステンレスカラーで、最大高さはおよそ4m(基礎部分は除く)、最大間口は4.7mで連結も行えるため大型サイズのパーゴラフレームも設置が可能となります。
独立型アルミフレームの用途・形状について
独立型アルミフレームは、上記のように併用して使用するオーニング製品によってお選び頂けます。
【アルミフレームを併用できる製品】
門型タイプなどをエルパティオで使用する場合、外壁付などが行えない場合に最適です。例えば、賃貸物件で外壁に穴やネジを取り付ける事ができない場合や、設置スペースが限られている場合、もしくは外壁の下地が弱く、オーニングが設置できない場合などにはエルパティオと組み合わせご利用頂けます。
又、ダブルバーネの場合は基本的にはアルミフレームを使用してダブルバーネを設置するパターンが多いため、純正部品のような取扱いイメージですが、鉄骨フレームなどを使用してもダブルバーネは設置可能です。(お客様手配となります)
ソラカゼやソラシスは、柱が4本必要となりますので、柱の位置など現場状況を十分に確認の上、ご注文下さいませ。例えば、出巾5m以上のソラカゼなど設置する場合には、アルミフレームでは柱間隔が最大で4700mmとなるため、追加で不足分の距離をアルミフレームを連結する事で延長が可能となります。(柱は6本、8本と長さによって増えて行きます)
【独立型アルミフレームのポイント】
・柱長さは標準で3mとなります。(最大で4500mmまで有料で延長可能)
・フレーム、柱は切り詰め加工無料となります。
・柱は500mm程度、地面に埋め込んで使用して下さい。(コンクリートなど)
独立型アルミフレームの特注オプション(有料)
アルミフレームは基本的には地中に柱を埋めて頂き、コンクリートなどで固めて頂きますが、ウッドデッキやベタ基礎などに直接柱を建てたい場合などは、上記のように鉄製でベースプレートを製作する事も可能です。ベースプレートの大きさや、アンカー用の穴の大きさなどはお客様指定で製作致しますが、こちらは有料となりますので都度お見積させて頂いております。
ウッドデッキなどにベースプレート付きの柱を設置する場合は、ウッドデッキ側の強度などにはご注意下さいませ。場合によってはウッドデッキ側の破損にもつながります。床がコンクリートの場合であれば、しっかりとした基礎に取付を行ってくださいませ。
およその特注製作価格は、1個あたり12,000円(税別)ほどとなります。